カテゴリー: AI機能

アクティブ/ノンアクティブ索敵の設定

デフォルトAIではフィーリル・バニルミルトはアクティブに敵を攻撃しますが、
こっこAIでは基本的にノンアクティブの設定になります。
主人が攻撃した相手に対して攻撃しに行き、また主人や自分に対して攻撃してくる敵へ反撃します。
ActiveFlagtrueにすると、最初からアクティブに攻撃するようになります。

また、簡単な操作でゲーム中でアクティブに切り替えることが出来ます。
主人が座っている状態でAlt+Tを2回」押すと、ノンアクティブ→アクティブ→ノンアクティブ… と切り替わります。
(正確には休息状態から待機状態に移る時に主人が座っていると切り替わります)
切り替わる場合、アクティブになった時はホムンクルスが主人の1セル北へ、ノンアクティブに戻ったときは1セル南
移動して合図します。主人が座っていなければ切り替わらないので注意してください。
また、テレポートなどでAIが初期化されると初期設定状態に戻ります。

ActiveHPで指定した%以下のHPでは強制的にノンアクティブになるように設定できます。
デフォルトでは40%以下でノンアクティブになります。逃避行動がオンになっている場合はそちらが優先されますので、HomunculusSafetyHPよりは高い数値に設定することをお奨めします。

ActiveSPで指定した%以下のSPでは強制的にノンアクティブになるように設定できます。
デフォルトでは0%ですので、設定しない限りはSPに関係なく動作します。

「アクティブ切り替えに関する変数」カテゴリ内、ActiveFlagの値で設定変更可能。
ActiveFlag = false     ノンアクティブ
ActiveHP = 40     指定%のHP以下はノンアクティブ
ActiveSP = 0     指定%のSP以下はノンアクティブ

カテゴリー : AI機能, 戦闘系設定 タグ : , , ,

アクティブ索敵範囲を設定

状態がアクティブ索敵の時は、索敵範囲を設定することが出来ます。
主人からの距離が指定セル以内に居るフリーのMobを攻撃しに行きます。
TargetDistanceの値で設定でき、デフォルトでは7になっています。

これはホムンクルスが索敵時に移動できる距離のことになりますので、実際はここで設定した値よりも1セル
AttackDistance2なら2セル)離れた位置に居る敵までがターゲットの対象になります。

「アクティブ切り替えに関する変数」カテゴリ内、TargetDistanceの値を変更可能。
TargetDistance = 7     アクティブ時の索敵範囲

カテゴリー : AI機能, 戦闘系設定 タグ : , , ,

アクティブ時の索敵範囲調整

アクティブ時の索敵範囲はTargetDistanceで設定しましたが、画面内に他プレイヤーが存在する場合は
この範囲を動的に変化させることが出来ます。

この機能を使うには、アクティブ状態に関する変数群、ActiveRangetrueにします。
他プレイヤーとホムまたは主人の距離(より近いほうが選択される)に応じて、索敵範囲が減少します。
距離が近いほど索敵範囲は狭まり、一定値からは索敵範囲を無し、つまりアクティブに攻撃しない状態になります。
この値はLimitRangeDistで設定し、デフォルトでは6になっています。

「アクティブ状態に関する変数」カテゴリ内、以下の変数によって設定。
ActiveRange = true     アクティブ索敵範囲を変化させるか否か
LimitRangeDist = 6     他PCの位置が指定距離内なら、アクティブ攻撃しない

カテゴリー : AI機能, 戦闘系設定 タグ : , , ,

戦闘中、主人と距離が離れた場合は主人の近くへ移動する

ホムンクルスの戦闘中に、主人との距離が指定のセル数以上離れると、戦闘を中断して主人の元へ移動します。
戦いたくないアクティブMobから逃亡する際にも、この機能があると便利です。
あまり少ない値にすると普段の戦闘がやりづらくなるので注意しましょう。デフォルトは7です。

また、この値とTargetDistanceより低く設定すると、アクティブ索敵範囲もこちらの値が優先されます。
(例:TargetDistance = 7OnBattleDistance = 5の場合、アクティブ索敵範囲は5になる)

また、友達が居る場合はこの距離を変更することも出来ます。
PTメンバーが居る場合はこの距離を若干広めに取りたいと思う場合があると思いますので、
その時はOnBattleDistancePlusの値を変更してください。デフォルトは10です。
これは増加分の値ではありませんので、単純に距離7セルが10セルに拡張することを意味します。

「通常攻撃に関する変数」カテゴリ内、以下の変数で設定変更可能。
OnBattleDistance = 7     これ以上離れたときは戦闘を中断して追従
OnBattleDistancePlis = 10     友達が居る場合は距離を拡張

カテゴリー : AI機能, 戦闘系設定 タグ : ,
top