火壁の話だったりします。
おもしろそうなので数日前から僕も作ってます。(・ω・)
とりあえず火壁を食らってることの検出まではいけたので、あとは誤作動防止と迂回手段の確立かしら。
検証にSD3行ってみたらなんかすごくマルドゥークが増えててこれはうってつけ!と思ったんですが、なんか蜃気楼と同じサーバーらしくて時間帯によっては激重力。
_| ̄|(・ω・)なんてこったい。
そして本当に面白いのは
カテゴリー : memo
タグ :
ゆっくりと
メジャーバージョンUPに向けてちょこちょこ調整してます。
次の更新はたぶん5.00以上のテスト版になりそうです。
でもかなり先になるかもしれません。
社会人ってたいへん。
最近はゲームより絵描きしてる方が楽しいってのもありますけど。
・索敵の調整。
・傭兵を意識してみる。
・スキルの関数とかごっそり改変してみる。
・拡張性というより多対応性?
・できればMob.luaも変えちゃいたい。
カテゴリー : memo
タグ :
4.85
・索敵関係でちょっとした調整
・先行移動もちょっと修正
ホムの死体が残るようになっておかしなことになりました。
■ホムの死体の特徴
・IDは死亡前のIDを100000から引いた数(10万ルール)
・MOTION_DEADは取得できる(3が返る)
・一旦画面内に死体を認識すると、画面外でもAIがGetActors()で死体IDを拾う模様(?)。
座標関係については調べなかった。(・ω・)・’;;…
AIによってはこれが妙な罠になってる可能性も出ますね。
うちのもそうかも。でも死亡モーションとか無視してれば基本的に索敵関係でおかしなことになるはずないしなあ。IsMonsterでも1は返さないはずだし…。なぞ。